デザインを揃える!

デザイン

さて、それではデザインです。
デザインでよく言われるのが想像力とかセンスとか言われますが、
ルールを守って作ると綺麗なデザインのものが作れます!

ルールは色々ありますがまずは揃える×3です。

1文字を揃える
2色を揃える
3形を揃える

 

1文字を揃える

これは図を見てもらえば分かると思いますが
文字を揃えると読みやすいですし、整って見えるので綺麗になります。
揃える方法として前回のガイドを引く方法も使いやすいです!

 

2色を揃える

目立つからと目立つ色でデザインすると
バラバラでみずらいデザインになります。ファッションでも
バラバラの色遣いはちょっとって思いますよね。
色を揃える・色合いを揃える・明るさを揃える
揃え方も色々ありますが綺麗に整ったデザインになります。
また、色によって伝わり方も変わります。
この話の後々!

 

3形を揃える

「このマークが好き」だから「このマークが可愛い」等で作ると
バラバラで見ずらいですし綺麗ではありません。
マークの種類を揃えたりロゴマークと関連させると綺麗ですし
統一感があり意味があるデザインになります。
意味があるというのは後々ご説明しますね!

まずは揃えるを基本で抑えると綺麗にはなると思います!